【イベント開催・11月20日(土)】桐竹繭紗也 乙女文楽『輝夜姫(竹取物語)』

大阪大学総合学術博物館第15回特別展「乙女文楽—開花から現在まで」関連企画

 

 

桐竹繭紗也 乙女文楽『輝夜姫(竹取物語)』

 

 

 大阪大学総合学術博物館では第15回特別展「乙女文楽―開花から現在まで―」の関連イベントとして桐竹繭紗也による乙女文楽の公演を行います。

 桐竹繭紗也は、最初に吉田光子から腕金式の操法を学び、後に桐竹政子に胴金式の操法を学んで、その後、独自の肩金式操法を考案して、義太夫節を離れた新しい創作作品の上演を続けている人形遣いです。

 今回は、2019年初演の新作で篠笛の井上真実とのコラボレーション作品「輝夜姫(竹取物語)」の上演と乙女文楽の人形操法の解説を予定しています。

 

※各回定員に達したため、お申し込みを締め切りました。

※キャンセル等により定員に余裕のある場合は当日申込を受け付けます。

 

2021年11月20日(土)

出演…桐竹繭紗也(人形)

   井上真実(篠笛)

 

1回目 13時30分(45分程度) 

2回目 15時00分(45分程度) 

   ※1回目、2回目の内容は同じです。

 

事前申込制(先着順)

 

※1回目・2回目の内容は同じです。どちらか片方にお申し込みください。

※事前キャンセルをされる場合は、以下のメールアドレス宛に、前日の16時までにご連絡ください。

 連絡先 : kyousou-museum-tekijuku@office.osaka-u.ac.jp

 

 

会場:大阪大学会館1F 21世紀懐徳堂スタジオ

  「乙女文楽」展会場(待兼山修学館)とは場所が異なります。ご注意ください。

 

 

 

 

※本イベントは地元自治体及び大阪大学が示す感染症対策の基準に則って開催されます。何卒ご協力のほどよろしくお願いいたします。

 会場への入場の際、マスクの着用、検温および手指の消毒をお願いします。37.5度以上の体温がある方、その他、せきなどの体調不良の症状がある方の入場はご遠慮いただいております。会場内では極力会話をお控えください。演者、関係者への差し入れ、直接的な面会や挨拶、上演中の掛け声や席の移動、また終演後長時間会場に留まることもご遠慮いただきます。その他、係員の案内・誘導に従ってください。

 

 

展覧会の情報・・・第15回特別展「乙女文楽 ー開花から現在までー」

 

 

 

投稿日: