豊中市立小中学生 理科展 サテライト展示

豊中市立小中学生 理科展 サテライト展示

会      場:大阪大学総合学術博物館 待兼山修学館3階セミナー室                     

    (入場無料)

展示期間:2022年12月3日(土)〜 12月10日(土)     

     10:30 〜 16:30(入館は 16:00まで)4日(日)休館     

主  催:大阪大学総合学術博物館 

共  催:豊中市教育委員会/豊中市教育センター              後  援:豊中市                                                                               

 

今年の豊中市立小中学生理科展に出品された児童・生徒の自由研究作品約69点から選ばれた優秀作品12点を大阪大学総合学術博物館で展示します!

【展示概要】

大阪大学総合学術博物館では、豊中市立小中学校理科展に出品された作品の中で、

特に優秀な作品を選び表彰しています。今回、展示されている作品は以下の各賞を受賞された作品です。

子供たちの努力の結晶をどうぞご覧ください。

【展示作品一覧】

★自然災害とその対策

(南部陽一郎賞・大阪府学生科学賞受賞)

★自然布~苧麻編~

(大阪大学総合学術博物館長賞・大阪府学生科学賞受賞)

★鳥の巣の研究

(大阪大学総合学術博物館長賞・大阪府学生科学賞受賞)

★ラップの違いをPICK UP!

大阪大学総合学術博物館待兼山賞・大阪府学生科学賞受賞)

★土壌動物~観察日記~

大阪大学総合学術博物館待兼山賞・大阪府学生科学賞受賞)

★魚の体を調べよう!真鯛の解剖

(豊中市教育センターあすなろ賞・大阪府学生科学賞受賞)

★フクロウの羽根で扇風機?~セレーション構造の消音効果~

(豊中市教育センターあすなろ賞・大阪府学生科学賞受賞)

★生ごみを土に戻す

(大阪府学生科学賞受賞)

★星が飛び出す!?3D天球儀

(大阪府学生科学賞受賞)

★コアラと人は同じ指紋!?

(大阪府学生科学賞受賞)

★千里川の微生物~2021年調査データの継続研究~

(大阪府学生科学賞受賞)

★いろいろな物からカビが生える様子を観察しよう!!

(大阪府学生科学賞受賞)

 

【お願い】

◯新型コロナウイルス感染拡大防止のため、展示内容・イベントに変更が生じる場合がございます。

◯入館の際、マスク着用・検温・消毒をお願いしております。

【問合せ先】

〒560-0043 大阪府豊中市待兼山町1-20

大阪大学総合学術博物館

TEL 06-6850-6284

 

投稿日: