大阪大学アートリソース
CAMPUS MUSEUMPROJECT始動
キャンパス・ミュージアム・プロジェクト
見廻すとそこは、
MUSEUMの真っただなか。
豊中キャンパスには、記念碑やアーチストによる彫刻・絵画、モニュメントとして保存される実験器具などがたくさんあります。総合学術博物館では、学生たちの協力でこれらを調査してきました。教育・研究の拠点である大学ですが、キャンパス全体は、巨大なミュージアムでもあるのです。
第8回特別展「待兼山少年—大学と地域をアートでつなぐ《記憶》の実験室—」開催に合わせ、主要な記念碑やアート作品に解説プレートを設置し、誰でも散策できる《大学史》《歴史》《芸術》《科学》の4コースを設けました。
見廻すとキャンパスはミュージアムだった…。新しい眼で大阪大学を見直す、キャンパス・ミュージアム・プロジェクトを始動します。
コース
歴史コース(history) | 大学史コース(2024更新 university) |
科学コース(science) | 芸術コース(art) |