近代地図作製における中国と日本の関係を検討すると、旧日本軍による中国での秘密測量や中国製地図の複写といった側面の一方で、20世紀初頭の一時期には、日本から中国に測量技術の移転が行われたことが注目される。本展示では、この関係資料を展示し、近代地図作製をめぐる中国と日本の関係を考える。 |
|
測量技術を学ぶ中国からの留学生
(第4期陸地測量部修技所学生) |
|
 |
|
 |
(写真裏)写っている者の氏名が記されている。
この中にはのちに上海陸軍参謀となった黄郛(上段右から2番目)や日本人と結婚し、のちに革命家となった井介福(上段右から4人目)などが含まれている。
|
|
|
中国からの留学生
(第4期陸地測量部修技所学生:長野県上諏訪にて) |
|
 |
|
●留学生たちのその後(一部) |