TopPage
>>
本学各部局所蔵の貴重資料
*
新着情報
*
館長あいさつ
*
概要
*
来館案内
*
スタッフ紹介
*
各研究室について
*
活動報告
*
将来計画
*
教員公募
*
博物館叢書
*
イベント
*
MOU-TV
*
展示室紹介
*
史料準備館(待兼山修学館)紹介
*
本学各部局所蔵の貴重資料
*
総合学術博物館統合資料データベース
*
待兼山の四季
*
サイトマップ
*
リンク
*
ご意見、ご要望
*
携帯情報端末用Webページ
野中古墳出土甲冑
Previous
List Top
Next
藤井寺市野中古墳から出土した古墳時代を代表する11領の甲冑群。 11領という数量は一古墳からの出土量としては全国でも1、2を争う。野中古墳は政権の中枢勢力の墓域である古市古墳群の一角にある。当時の倭政権が圧倒的軍事力を有していたことを示す資料であり、古墳時代の戦争、軍事組織、鉄器製作技術を語る上では不可欠の資料。
Copyright 2003-2006 The Museum of Osaka University. All rights reserved.