TopPage
>>
本学各部局所蔵の貴重資料
*
新着情報
*
館長あいさつ
*
概要
*
来館案内
*
スタッフ紹介
*
各研究室について
*
活動報告
*
将来計画
*
教員公募
*
博物館叢書
*
イベント
*
MOU-TV
*
展示室紹介
*
史料準備館(待兼山修学館)紹介
*
本学各部局所蔵の貴重資料
*
総合学術博物館統合資料データベース
*
待兼山の四季
*
サイトマップ
*
リンク
*
ご意見、ご要望
*
携帯情報端末用Webページ
野中古墳出土陶質土器
Previous
List Top
Next
藤井寺市野中古墳出土。類似する土器が韓国南部の伽耶地方で見つかっており、彼の地で作られ日本にもたらされたと考えられるミニチュアの土器である。この土器の身と蓋はセットにはなっていないが、舶来の貴重品として単体でも十分に価値をもっていたと考えられる。5世紀の国際交流を示す稀少資料。
Copyright 2003-2006 The Museum of Osaka University. All rights reserved.