親子自然環境調査体験
主催:豊中市社会教育活性化推進委員会

待兼山で 昆虫調査を体験しよう
(まちかねやまでこんちゅうちょうさをたいけんしよう)

豊中に残る貴重な自然、大阪大学構内の待兼山で、
昆虫採集のやり方、昆虫のみわけ方、標本づくりまでを学んでみよう!

と き10 月15 日(日)9:30〜15:00
ところ待兼山(大阪大学構内)・待兼山修学館
集合大阪大学待兼山修学館前
(阪急宝塚線石橋駅から徒歩約10 分)
参加費無料
対象小学生以上の子どもと保護者
定員30人
(事前にお申し込みください。申込受付先着順)

《参加にあたって》
服 装動きやすい服(長袖・長ズボン)、ハイキングシューズや運動靴など
持ち物お弁当、水筒、タオル、雨具(カッパ)、など
※必要な道具類は何組か用意しますが、虫とり網や虫かごなどがあればお持ちください。
蚊に刺される場合がありますので、虫除け対策をご用意ください。
その他小雨決行(中止の場合は連絡いたします)
集合場所へはバスや電車、自転車などでお越しください。

【申し込み・問合せ先】 NPO 法人とよなか市民環境会議アジェンダ21 事務局
電話 06-6863-8792 FAX 06-6863-8734
メール ecoshimin @ kmd.biglobe.ne.jp

ポスター(PDF)

MOUロゴ Copyright 2003-2010 The Museum of Osaka University. All rights reserved.