大阪市立科学館・嘉数学芸員プロデュース プラネタリウム・スペシャルナイト
「大大阪から、宇宙への旅」


 活気にあふれた昭和初期。その時代、モダン都市大阪はどのような街だったのでしょう?映画とトークショーで“大大阪観光”へ出かけませんか?

日程:2009年9月19日(土)
時間:18:30〜20:30 (開場 18:00 予定)
場所:大阪市立科学館 プラネタリウムホール
料金:1,500円 (全席自由)
定員:300名(入場は小学生以上)
チケット:大阪市立博物館チケットカウンターで販売しています。
  詳しくは科学館ホームページ http://www.sci-museum.jp/
  大阪市立博物館 〒530-0005 大阪市北区中之島4-2-1 電話 06-6444-5656
主催:大阪市立博物館 共催:大阪大学総合学術博物館 協力:毎日放送 資料提供:大阪市交通局

内容
 第1部 映画「大大阪観光」上映
 第2部 スペシャルトーク
     モダン大阪見どころ案内−私が見た「大大阪観光」−
      橋爪節也氏(大阪大学教授)
      永井純氏(服飾デザイナー)
 第3部 特別プラネタリウム
     「ちちんぷいぷい」でおなじみの毎日放送の 西 靖アナウンサーと
     吉竹 史アナウンサーが、プラネタリウムの解説に挑戦します!
     ※内容は当日までのお楽しみ!

パンフレット(PDF)
「大大阪から、宇宙への旅」パンフレット

MOUロゴ Copyright 2003-2010 The Museum of Osaka University. All rights reserved.