No. 58:高速道路の渋滞はなぜ起こる -渋滞発生の物理-

コーディネーター:湯川 諭(理学研究科)
実施日:2011年1月22日(土)終了しました
対 象:中学生以上
内 容:

行楽シーズンになると、よく高速道路での渋滞がニュースになります。なぜ渋滞が発生するのでしょう。単純に道路を走っている車の数が多いからでしょうか。実は渋滞が発生するということの物理的背景には、「相転移」という現象が関係していることが知られています。車の数が多いことはそんなに重要ではなく、水が氷になる時に見られるような相転移が本質的なのです。ここでは渋滞発生の物理について探っていきましょう。

投稿日: