No. 124:コンピューターで分子を”見て”みよう

コーディネーター:川上 貴資(理学研究科)
実施日:2015年2月28日(土)

対象:高校生以上

内容:

皆さんは化学の研究というと、どのような光景を思い浮かべますか?多分、白衣を着て、様々なガラス器具や測定装置に囲まれている、というイメージではないでしょうか。しかし、最近ではコンピュータの中で、様々な物質を取り扱うことができるのです。これは、原子や分子の中の「電子」の様子が、方程式を解く事によって理解できるからです。今回はその原理を簡単に説明し、家庭用のコンピュータで分子の性質を“体感”してみましょう。

申し込みはこちら

投稿日: