サイエンスカフェ@中央公民館C-2:大学ミュージアムを楽しもう!!
タイトル | 大学ミュージアムを楽しもう!! |
コーディネーター | 石立 弥生子(関西大学博物館) 大梶 晴彦(大阪音楽大学音楽博物館) 横田 洋(大阪大学総合学術博物館) |
概要 | 大学は地域社会と密着し、連携しながら、研究や教育活動を行っています。地域社会との連携の窓口となり、大学の情報発信の中枢となっているのが、大学ミュージアムです。今回は吹田市にある関西大学博物館と豊中市庄内にある大阪音楽大学音楽博物館、待兼山町にある大阪大学総合学術博物館の担当者が、それぞれのミュージアムの魅力を紹介します。大阪音楽大学音楽博物館は校舎移転に伴い現在休館中ですが、2017 年4 月に大阪音楽大学音楽メディアセンター・楽器資料館として生まれ変わります。豊中市立文化芸術センターの開館に続く、豊中市の新たな文化芸術スポットとして注目を集めている大阪音大の楽器資料館の魅力をいち早く紹介するとともに、関西大学、大阪大学のミュージアムの魅力、そして、大学ミュージアムが連携して行っているさまざまなイベントなどを紹介します。 |
開催場所 | 豊中市中央公民館(曽根東町)大阪大学総合学術博物館ではありませんのでご注意ください。 |
対象 | 年齢制限はございません |
開催日時 | 2017年3月18日(土) 14:00~15:30まで |
定員 | 30名 |
参加費 | 無料 |
申込方法 |
2017年2月24日(金)14:00から電話受付、先着順です(定員になり次第、しめ切ります)。 申込み先電話番号:06-6866-0555 (豊中市中央公民館につながります) |
主催 |
大阪大学総合学術博物館 |
共催 |
豊中市立中央公民館 |
協力 |
大阪大学21世紀懐徳堂 |
投稿日: