コーディネーター:舩橋靖博(理学研究科)
実施日:2018年2月24日(土)
対象:高校生以上
内容:
金属は無機物で、生物と全然関係ないと思うかもしれませんね。実際、皆さんの体のほとんどが水や有機物で構成されていて、体の中に金属があると実感している人は少ないと思います。でもミネラルといえば、ドラッグストアの水やサプリメントを連想するかもしれません。ナトリウムやカルシウムなどのアルカリ金属やアルカリ土類金属だけでなく、もっと微量でありながら生物に必要不可欠な元素のなかには、鉄や銅などの遷移元素も含まれています。金属は太古の生命誕生のときに生物に取り込まれて進化を共にし、現在に至っているのです。その様な金属が体の中で担っている大切な役割についてお話ししましょう。
投稿日: