No. 115:暮らしの中で役立つ様々な光

コーディネーター:芦田 昌明(基礎工学研究科)
実施日:2014年1月25日(土)終了しました
対 象:高校生以上
内 容:

LED照明はどうして省エネになるのでしょうか。高速な光通信はどういった光で行われるのでしょうか。光にまつわる話題を、光の実験、「分光測定」を実演しながらお話します。こうした事項は全て光に対する物質の応答をうまく利用することで成り立っています。これまでにない物質を作り出して、例えば太陽光発電の効率を向上させるなど、未来を切り拓くと期待されているナノテクノロジーも紹介します。

投稿日: