2012年11月25日(日) 13:30~17:00
「趣旨説明」13:30
橋爪 節也(総合学術博物館、大学院文学研究科)
「戦後大阪の美術とグタイピナコテカ」13:40~15:00
高橋 亨(美術評論家・大阪芸術大学名誉教授)
向井 修二(イメージプロデューサー・元具体美術協会会員)
加藤 瑞穂(大阪大学総合学術博物館招へい准教授)
「大阪のアヴァンギャルド芸術とは何だったか―美術・デザイン・舞台・音楽―」15:15~17:00
熊田 司(和歌山県立近代美術館館長)
竹内 幸絵(大阪市立非常勤講師/サントリーホールディングス)
永田 靖(大阪大学大学院文学研究科長)
上野 正章(大阪大学大学院文学研究科招へい研究員)
場 所:大阪大学中之島センター10階 佐治敬三メモリアルホール
主 催:大阪大学総合学術博物館
協 力:大阪大学大学院文学研究科
大阪大学21世紀懐徳堂
定 員:150名(事前申込み不要、当日先着順)
参加費:無料
投稿日: