野中古墳出土甲冑

Previous List Top Next

藤井寺市野中古墳から出土した古墳時代を代表する11領の甲冑群。 11領という数量は一古墳からの出土量としては全国でも1、2を争う。野中古墳は政権の中枢勢力の墓域である古市古墳群の一角にある。当時の倭政権が圧倒的軍事力を有していたことを示す資料であり、古墳時代の戦争、軍事組織、鉄器製作技術を語る上では不可欠の資料。

文学研究科所蔵

 

野中古墳出土甲冑

 

 

以下の写真は、2014年2月1日(土)~2014年3月22日(土)に行われた、大阪大学総合学術博物館 第17回企画展 野中古墳と「倭の五王」の時代 における展示の一部です。