No.172  洛中洛外図屏風でみる人と水辺の風景: 水の教材を使って楽しく学ぼう!

【終了しました】

No.172  洛中洛外図屏風でみる人と水辺の風景: 水の教材を使って楽しく学ぼう!

講師:堀さやか(工学研究科・助教)

実施日:2024年1月20日(土)

時間:14:00〜15:30 (13:45開場)

参加費:無料

定員:30名(先着順)

内容:人間が生活する上で欠かせない水。室町時代の人々はどのように水と生きていたのでしょうか。ARアプリ教材を用いて、京都市中を書いた洛中洛外図屏風を例に、室町の水と人々の風景を体験しましょう。水と生きた風景、そして忘れられた風土が蘇ります。

※スマートフォン、ipad等をお持ちの方はご持参ください。貸出用も数台準備しております。

会場:蛍池公民館 第1集会場(ルシオーレビルA棟5階)

 

アクセス方法:阪急宝塚線蛍池駅・大阪モノレール蛍池駅西側すぐ

※蛍池公民館の駐車場はありません。公共交通機関をご利用ください。
※お車でお越しの場合、ルシオーレビルまたは蛍池周辺の有料駐車場をご利用ください。

 

 

投稿日: