サイエンスカフェ@待兼山 (2014年度)
大阪大学総合学術博物館で、サイエンスカフェを楽しみませんか。コーヒーを片手にゆったりとした雰囲気で、「科学する」とはどういうことか、研究者とともに考えていきます。わかりやすい言葉で“科学”を語ることで、専門家と一般の方の間のコミュニケーション不全を少しでも改善したいと思っています。自然豊かな待兼山でアカデミックなひとときをお過ごしください。皆様のご参加をお待ちしています。お気軽にご参加ください。
開催場所: | 大阪大学総合学術博物館 待兼山修学館3階セミナー室 |
開催時間: | 14:00~15:30まで(17:00閉館) |
定員: | 20~30名程度 |
参加費用: | 200円(飲み物代) |
申込方法: |
Webフォーム(申込受付期間確認ページ内のリンクをクリック)、もしくは往復はがき 〒560-0043 豊中市待兼山町1-13 大阪大学総合学術博物館 |
申込期間: |
各カフェのタイトルごとにご確認願います(〆切日必着) 応募多数の場合、原則として抽選を行います。 |
共催: |
豊中市立中央公民館 |
協力: |
大阪大学21世紀懐徳堂 |
No. 117:ゲノム編集ってどんな技術?〜遺伝子組み換えマウスの未来〜
コーディネーター:伊川 正人(微生物病研究所)
実施日:2014年12月6日(土)
対象:高校生以上
コーディネーター:安藤 英由樹(情報科学研究科)
実施日:2015年1月10日(土)
対象:制限なし
コーディネーター:仁木 恒夫(法学研究科)
実施日:2015年1月24日(土)
対象:高校生以上
コーディネーター:佐藤 透(理学研究科)
実施日:2015年1月31日(土)
対象:高校生以上
コーディネーター:小野 高裕(大阪大学歯学部招聘教授、新潟大学医歯学総合研究科)
実施日:2015年2月7日(土)
対象:高校生以上
コーディネーター:豊田 二郎(総合学術博物館)
実施日:2015年2月14日(土)
対象:制限なし
コーディネーター:橋本 遼太(文学研究科)
実施日:2015年2月21日(土)
対象:中学生以上
コーディネーター:川上 貴資(理学研究科)
実施日:2015年2月28日(土)
対象:高校生以上
コーディネーター:西岡 佑一郎(総合学術博物館)
実施日:2015年3月7日(土)
対象:中学生以上
No. 126:「マッサン」と竹鶴政孝 —ドラマと史実の“ビミョーな距離感”—
コーディネーター:松永 和浩(総合学術博物館)
実施日:2015年3月14日(土)
対象:制限なし
投稿日: